カート

ログイン

会員登録

検索

メニュー

閉じる

柿を皮ごと食べるとどうなる?栄養や効能・洗い方・レシピを徹底解説!

柿を皮ごと食べるとどうなる?栄養や効能・洗い方・レシピを徹底解説!
鈴木亜子
監修者

鈴木亜子

管理栄養士

柿は秋の味覚として人気の果物ですが、皮を剥いて食べる方が多いのではないでしょうか?実は柿は、皮ごと食べられるんです!そして、柿の皮には身体によい栄養がたくさん含まれています。

柿を皮ごと食べることで、ビタミンCやカリウム、タンニンなどの成分を効率的に摂取できます。この記事では、柿の皮に含まれる栄養や効能を紹介し、柿を皮ごと食べる際の洗い方や注意点を解説します。柿の皮ごと食べるレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

柿の皮にはどんな栄養や効能があるの?

柿の皮と果肉の間には、栄養がたっぷり含まれています。皮ごと食べることでより効率的に栄養を摂取できるのでしょう。まずは柿の皮や果肉に含まれている栄養と、その効能をご紹介します。

ビタミンC

柿に含まれる栄養素のうち、まず挙げられるのがビタミンCですが、柿を1個食べれば1日に必要なビタミンCをまかなうことができるといわれるほど豊富に含まれています。ビタミンCは、コラーゲンの生成に不可欠で、肌の若々しさを保ったり血管の健康を維持したりする効果があります。また鉄の吸収を促すため、貧血の予防にも役立つ栄養素です。

βカロテン

βカロテンは、抗酸化作用の高い栄養素のひとつです。免疫力アップに効果があるといわれています。また、体内でビタミンAに変換されるので、皮膚や粘膜の状態を正常に保ってくれるでしょう。

タンニン

柿の渋み成分でもあるタンニン。タンニンはポリフェノールの一種で、抗酸化作用があります。胃の粘膜を保護しアルコールの吸収を遅らせたり、お酒を飲んだ後の胃もたれを防いだりしてくれるため二日酔いの予防効果が期待できます。

カリウム

カリウムには、体内の余分な塩分(ナトリウム)を排出する作用があります。塩分の摂り過ぎといえば、高血圧やむくみの要因となることが知られています。血圧やむくみが気になる方は、柿を意識的に摂取してみるのもひとつの方法です。

柿の皮ごと食べるときの洗い方は?

柿を皮ごと食べたくても、皮に付着している農薬や防腐剤などが気になりますよね。ここからは、柿に付着した汚れをきれいに洗う方法を3つ、ご紹介します。

50度程度のお湯につけてから洗う

農薬が気になる場合は、50度程度のお湯に柿を浸してから洗うようにしましょう。

農薬や防腐剤は、熱に溶けやすい性質があります。50度程度のお湯に柿を2分ほど浸けてから水洗いすれば、柿に付着した有害物質が落ちやすくなるでしょう。

ただ、注意したいのはお湯の温度です。43度以下だと雑菌が繁殖しやすくなるので、お湯の温度管理には気を付けましょう。

食用の重曹に浸けてから洗う

アルカリ性の重曹は、農薬を分解して落としやすくしてくれるそうです。

水を張ったボウルに小さじ1~2杯ほどの重曹を入れて、柿を浸します。長時間浸けると柿の栄養が流れてしまうので注意が必要です。1分ほど浸したら、最後に水で洗い流すようにしましょう。

酢水に浸けてから洗う

殺菌効果のある酢水で洗うのも効果的です。ボウルの中に、お酢とお水を1対3の割合で入れ、柿を浸けます。重曹と同じく、長時間浸けるのは避けましょう。1分ほど浸けたら、水できれいに洗い流してくださいね。

柿の皮ごと食べるときの注意点は?

柿を皮ごと食べるときは、いくつか注意点があります。

まず、皮をきれいに洗ってから食べることです。先ほどもお伝えしましたが、柿の皮には農薬などが付着していることもあります。皮ごと食べるときはお湯や重曹でしっかりと洗ってから食べるのがおすすめです。

また、皮の固さにも注意が必要です。皮が固すぎると食べ辛く、美味しさが半減してしまうかもしれません。もし皮が固い場合は、常温でしばらく追熟させ、柔らかくなってから食べるようにしましょう。

そして、柿の食べ過ぎにも注意が必要です。柿にはタンニンの一種「シブオール」が含まれています。柿を食べ過ぎると、このシブオールと胃酸が反応し、石のような固い物質「胃石(いせき)」ができてしまうことも。胃石ができると食欲不振や吐き気、ひどい場合は胃の粘膜を傷つけ潰瘍(かいよう)を作ったり腸閉塞(へいそく)を引き起こしたりする恐れもあります。柿の食べ過ぎには気を付けましょう。

柿の皮ごと食べれるレシピは?

アレンジレシピを活用すれば、飽きずに美味しく柿を食べられるかもしれません。柿を皮ごと食べたいときにおすすめのレシピをご紹介します。

柿のスムージー

ヘタや種を取った柿をミキサーに入れて混ぜれば、スムージーの完成です。皮の食感が苦手でも、スムージーにすればゴクゴク飲めるかもしれません。他の果物や野菜と混ぜるのもおすすめです。

柿の天ぷら

果物を揚げるなんて…と思うかもしれませんが、柿は天ぷらにすると美味しく食べられます。適当な大きさにカットした柿に、てんぷら粉をまぶして揚げるだけで簡単です。熱を加えることで甘みが増し、柿のトロっとした食感も楽しめるでしょう。

まとめ

皮を剥いて食べることが多い柿ですが、実は皮ごと丸かじりできる果物でもあります。ただし、無農薬ではない柿を食べる場合は、お湯や重曹などでしっかり洗いましょう。

柿を皮ごと食べれば、ビタミンやタンニンなどの栄養素をしっかりと摂取できるはずです。レシピも活用しながら、ぜひ美味しく皮ごと食べてみてくださいね。

一覧へ

鈴木亜子
監修者

鈴木亜子

管理栄養士

管理栄養士。大学卒業後、主に医療機関に勤務。チーム医療の一端を担い、生活習慣病どさまざまな疾患の栄養管理に取り組む。得意分野は糖尿病で療養指導や透析予防、重症化予防などを担当した経験も。現在は豊富な栄養相談経験を活かし、健康に関わる分野の記事執筆などを行う。

URL |

オススメ

新着商品

全ての商品を見る